SSブログ

秋ですね [庭の植物]

  日本列島の西の地域は気温が30度を超え、北の方では山の初冠雪のニュースが聞かれます。関東地方はクーラー無しで過ごせる日がつづき、庭の萩がきれいに咲きました。
HG (19)-550.jpg
  台風20号は日本列島に沿うように北上ですね。昨日(9/25)から小雨ですが、風もなくてホッとしています。


※ 追記(10/16) 
    台風26号は、伊豆大島に想像もしなかった甚大な被害をもたらしました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。こちらも夜中から風雨が強く、16日の午前7時半ごろから8時半ごろまでが暴風のピークで、恐ろしいくらいに吹き荒れました。幸いにも何の被害も受けませんでしたのでご安心くださいませ。

(今回は大型台風だったので、近づく前からいつもより厳重に備えました。また停電した時のためにおにぎりなども沢山作りましたし、懐中電灯も用意してやすみました。)


共通テーマ:日記・雑感

落葉樹の冬芽と葉柄痕 [庭の植物]

   身近で見慣れている落葉樹にも、葉を落とした冬には葉柄痕がはっきり見える木があります。その表情はそれぞれに個性的で、花が咲く木などは顔形と花の雰囲気とのギャップが面白かったりします。
SAS-2-550T.jpg

FM (3)C-300T.jpg
←ムクロジです。
散歩のついでに拾ったムクロジ。黒くて固い実を試しに植木鉢に埋めてみると、いつの間にか芽が伸びていて驚きでした。
DK (2)C-200.jpg


←初めての冬、樹高はわずか15センチですが、立派に葉柄痕と冬芽が見られます。






FM (9)C-300T.jpg















TS (4).JPG





FM (14)C-300T.jpg














TS (39)C-150.jpg





NFN (6)C-300T.jpg




NK (71)-150.jpg




MF (23)C-300T.jpg




GZ-150.jpg





NFM (12)-450T.jpg
 この外にもクサギ・キハダ・イヌビワなども、顔形の葉柄痕が見られるそうです。




★   疲れ果てたパソコンのチャットサポート

   昨年末、パソコンの修理が終わってすぐにセキュリティーも新しくしたのに、『パソコンが危ない』 とうるさく表示がでました。お金を払ってダウンロードしたのに? としばらくは放置していましたがやはり気になる。仕方なく年中無休365日、24時間営業が売りのチャットサポート窓口をクリックしました。会話方式になっていてコメントの言葉は丁寧で返答が素早い!!! 『どこをクリックしてどの画面を出し、どのアイコンをクリックしてください』と詳しく指示。こちらは指示通りの画面を出したり返事を書くのに大わらわ。例えば『丸いアイコンをクリックしてください』と言われてもどこにもない。『見つかりません』と返事を書いたら側で夫が『ない』と書けなどという。てんやわんやの交信を1時間ほど努力して疲労困憊。さすがに素人相手でサポートの方もお疲れらしく、『お客様 こちらで原因を調べて今夜中にメールでお返事をしたいですが、よろしいでしょうか』 『そうしてください、ありがとうございました』で終わりました。メールのサポートで削除、再ダウンロードして解決。サポートの方の好感度は100点満点でございます[わーい(嬉しい顔)]
 

nice!(17)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

遮光グリーンカーテン [庭の植物]

   今年の緑のカーテンはよく繁って、まるで遮光カーテン風になってしまいました。
植物の葉色や形の変化を入れようということで、朝顔数種・フウセンカズラ・時計草、
さらに夫が買った千成瓢箪まで植えたのでした。
ところが洋種アサガオ一種類が圧倒的に繁り、他の植物は負けてしまいました。
BR (7)-500.jpg

   千成り瓢箪は、朝顔に圧され青虫に葉をぜんぶ食べらて逃げ出しました。
HY (4)-500.jpg



   お世話になった遮光カーテンは、まだ花が咲きそうでしたが寒くなって時間切
れ、10月下旬に取り払いました。
洋種アサガオに圧されながらも頑張った、フウセンカズラの実と千成り瓢箪1個。
葉の美しさはまた来年の課題です。
FS (2)-500.jpg



HB (207)-400.jpg
彼岸花の里で
見かけた
千成ビョータン

立派な棚、
環境が良いと
ほんとうに
千成りです[わーい(嬉しい顔)]






◇ カラスウリのこと

   今日、庭のカラスウリを採りました。
葉が落ちた庭木の梢で、晩秋の陽に輝く赤いカラスウリを見るつもりでしたが、
ヒヨドリ?が来て食べられ、慌てて残りを採りました。
KR (34)C-500.jpg

KR (20)-450.jpg

KR (18)-450.jpg
   前にも書いた気がしますが、種を蒔いてから5年目にして初めて生った実、
きれいですねぇ v[わーい(嬉しい顔)]v


★ パソコンが故障で、修理に出しました。
戻ってくるまで、しばらくお休みとなりました。(夫のパソコンからの追記です)

nice!(24) 
共通テーマ:日記・雑感

金木犀 [庭の植物]

  毎年、爽やかな気候になったある朝、窓を開いた瞬間に突然に香おる金木犀。
まず見に行かずにはいられない。
KM (54)-500.jpg



   どこにいても香おりがしていた金木犀が、ある日から近くに行っても匂わない。
木の根元にも無数の小花が散っていて、オレンジ色に明るい。
クモの巣にも花がちりばめられていた。
KS-550.jpg

KS (4)-550.jpg

KM (52)-550.jpg



雨がふれば・・・

KK (14)C-500.jpg

KK (16)-500.jpg

KK (13)-300.jpg

  蜘蛛は、予期しない装飾を 『花屋敷』と感じたか 『ゴミ屋敷』になったと慌てたかは
知らないが、こうなってはお引越ししか手がないでしょうね[わーい(嬉しい顔)]

nice!(24) 
共通テーマ:日記・雑感

かすかに秋 [庭の植物]

   9月の今も気温は毎日30度以上。
しかし、暑い中でも朝や夕方にはコオロギが鳴き、やはり秋の気配が感じられます。
HOS-4.jpg







猛暑と蚊の多い夏は
庭にもあまり出ません。

こうして見るとヒオウギも
たくさん咲いたのだなぁ~~
最後の一花を見られて
良かった。















↓ 庭木をはい回るカラスウリ。
実が大きくなっていました。
晩秋には赤い実が
見られるかもしれない。

くどいようですが
種を蒔いてから5年目です[わーい(嬉しい顔)]v  


IMGP8722-250.jpgKM (21)-300.jpg



★  今、目を傷めて治療中ですので、用心してブログは開店休業状態です。
   誠に申し訳ないことですが、コメント・niceは閉めさせていただきます。すみません。
   
   風邪でクシャミがひどかった時、常に涙目だったから目玉が痛んだのかな[わーい(嬉しい顔)]
  

共通テーマ:日記・雑感

カラスウリの花 [庭の植物]

   
   カラスウリの繊細で美しい花は、夜、暗くなってから咲いて朝にはしぼんでしまうので、人の目につきにくい。
今年は庭に咲いたカラスウリの花を、ペンライトの明かりで撮ってみました。

 夜
KRS-550.jpg

KRA (14)-550.jpg

KRA (26)-550.jpg


◇ 
   カラスウリの花が華麗だっただけに、翌朝の萎れた姿は想像するだに恐ろしい。
しかし行ってみると、花は広げたレースを見事に収納しておりました。
むかし父親がよく言った『立つ鳥跡を濁さず!! 』の言葉が浮かんだほどです。
KRA (8)-450.jpg


◇ 数日後
KRA (11)-350.jpgカラスウリは雌雄異株。

ウリの実になる所の子房が
花の基部に見えていますから、
これは雌株ですね。

別株で庭木の高い所で、
雄花が咲いているようですが、
受粉できなかったらしく、
実は枯れてきました。




◇ 実をもらったのが始まり
K-350.jpg
散歩道にある古い民家は、
庭木や生垣にカラスウリが茂り、
秋には赤い実が美しいのです。

5年前の秋に、
もらったカラスウリ。




K (4)-300.jpgクロワッサンのような種ですね。
   (カラスウリ一個分の種)
我が家の庭は環境が悪いのか
毎年ツルはのびても花は咲かない。
もう諦めていたけれど
先日、萎れた花と蕾みを発見、
今回の写真を撮りました。
開花までに5年、永かったぁ~[わーい(嬉しい顔)]



   皆さま、ご無沙汰をいたしました。 
もう猛暑のピークは越えたそうですから、熱帯夜から開放される日が待ち遠しいですね。
わたしは今、夏風邪をひいてクシャミ鼻水で苦労しております。

nice!(20) 
共通テーマ:日記・雑感

今年もグリーンカーテン [庭の植物]

   2010年から連続して、夏は昼夜を問わず窓も明けられないほどの猛暑。
わずかな涼感を期待して、今年も緑のカーテン用の植物を植えました。
定番の洋種アサガオ・日本アサガオ・フウセンカズラ、葉の形の変ったのも入れたいねと言ったら、夫が 『千成瓢箪』 の苗を二本買ってしまいました。

   蔓が50センチほどに成育して花芽をつけ、夕暮れどきに淋しげな雄花が開花。
千成瓢箪だから実がたくさん成ると、アサガオ用ネットで支えきれるかどうか心配です。

HYO (13)-500.jpg

HYO (17)-500.jpg


   トケイソウもプランターに植えて、初めてグリーンカーテンの仲間に入れました。
葉がモミジ形ということと、野生的な伸び力に期待して起用したもの。

HYO (11)-500.jpg

TS (7)-500.jpg

HYO (10)3-550.jpg


  ☆  梅雨の合い間
      梅雨どきにのぞく太陽は強くて眩しく、庭からはむせ返るほど土の匂いがします。 一株だったホタルブクロもずいぶん増えたと部屋から眺めているとアゲハが。ですがホタルブクロの蜜は吸えませんね。
HB-500.jpg

TST-500.jpg
nice!(20) 
共通テーマ:日記・雑感

ホウズキ [庭の植物]

   昨年 ほうずき市で買ったホウズキを庭におろしたのですが、
冬に枯れたものと諦めていたら、新しい芽が出て花が咲き始めました。
ナス科の花らしく、花びらに切れ込みがありません。花が終るとガクが徐々にホウズキ形になり、
中にホウズキの実ができるのですね[わーい(嬉しい顔)]
ST-2-550.jpg

ZK (20)-400.jpg

HF (6)-400.jpg

DK (18)-400.jpg






◇   昨年のホウズキ
   実が付いたまま何度も風雪にさらされて、ホウズキの袋は自然に繊維だけ残り、
レース化してきれいでした。
UH (5)-500.jpg

HZ (14)-500.jpg

TN (35)-500.jpg

HZ (17)-500.jpg


◇   子ども時代のスター
   小学生のころ、ホウズキの種を抜いてきれいに洗い、口の中で「ギュッギュッ」と
鳴らして遊んだものでした。
遊び時間にホウズキの種抜き作業をしましたが、わたしを筆頭に不器用な子たちは、
楊枝くらいの棒でつついて、種を取り出すのに苦労をしました。
ところが、種抜き名人のユリコさんは、種と外袋の根元が繋がったまま回して種を抜く。(外と種が繋がって動く状態を、こども仲間では<根がついた>といいました)すごくてスマートな技はみんなの眼差しを一人占め、この季節のスターでした。
こんなホウズキ遊びはもう忘れ去られて、今はもっぱら観賞用ですね。
7月9日・10日には、浅草の浅草寺で「ほうずき市」が立ちます。

nice!(26) 
共通テーマ:日記・雑感

緑のカーテンの裏側 [庭の植物]

     緑のカーテンがよく繁りました。
  今年はアサガオとフウセンカズラだけになって、葉の美しさは見られませんが、
  室内では、ガラス越しに見える柔らかい色が、なかなか美しいのです。NM (30)-500.jpg

IMGP8173-400F.jpg

久しぶりに来た人は 
この窓の色に驚きます。

「何ですか?」と外をのぞいて見て、
またビックリ。





GF (24)-400F.jpg

植物が
自力で繁った
それだけですが、

目に優しくて
くつろげます[わーい(嬉しい顔)]


   猛暑の夏ですね。今考えれば、ただ暑い暑いとうろたえた昨年の猛暑はまだ良かった。
今年は、猛暑のなかで心配なことばかり多くてダブルパンチです。
ただ 明日は雨の予報。連日の熱帯夜から開放されそうなのが嬉しいですね。


共通テーマ:日記・雑感

夏休みにいたします [庭の植物]

AS (8)-550T2.jpg
G (14)-550.jpg

   今年の夏も、かなり手強い暑さになる予報ですが、猛暑 酷暑 極暑ではなくて、
普通の夏であってほしいですね(どんな夏が普通なのか忘れましたが[わーい(嬉しい顔)];)

共通テーマ:日記・雑感