SSブログ

山里の秋 [散策]

  秋色の自然に浸っていると、2ヶ月以上の長期にわたる猛暑の疲れが少しほぐれ
て、心が潤ってくるようです。
(神奈川県 大山の麓の村にて)
実り (44)-550.jpg

実り (88)-400.jpg

よく実った稲。

彼岸花は
今年はあまり、
出ていなかった。






実り (79)C-400K.jpg




 田んぼの上を
せわしく飛び交う
赤トンボの群れは、

心なごむ秋の風景。








実り (62)-500.jpg

実り (19)-250.jpg ↑
 ← ツルボ












(写真はすべて9/13)




彼岸花が少ないのは、咲くのが遅れているか、猛暑に球根をやられたのでしょう。
下の記事は、NHKのクローズアップ現代でみた、今夏の“スーパー猛暑”について。

番組の照会文;
113年の観測史上、最も暑い夏となった今年。各地で熱中症による犠牲者が続出するなど、深刻な被害が相次ぎ、暑さは9月になっても続いている。“スーパー猛暑”とも言われるこの異常気象はなぜ起きたのか。最新の研究からその原因として浮かび上がってきたのは、世界中の海で起きた「海水温の上昇」と、北の空で起きた「偏西風の大蛇行」だ。それらが関わって、ロシアには猛暑を、そしてパキスタンや中国には大洪水をもたらすなど、世界各地で被害を出していたことも明らかになってきた。日本を襲った“スーパー猛暑”の原因を徹底分析し、地球規模で起きている海と空の異変に迫る。  《クローズアップ現代》より

テレビ画面を撮ったもの;
異常気象 (2)-550.jpg
異常気象 (3)-550.jpg
 地球温暖化は、すでに生き物や植物に深刻な影響を与えています。
死ぬかと思う猛暑を経験すると、その異常さと強力なパワーに恐怖を感じましたし、
いつまで日本の四季を守れるのか心配になったりして・・(地球自体が危ないというのに)

世界各国の企業は、温暖化ガスの排出削減に力を入れて欲しい。

■ 訂正  温暖化ガスの排出量が多いのは、3位インドとコメントしましたが、
       間違いでした。お詫びして下記に訂正いたします。
      1位 米国、  2位 中国、  3位 ロシア、  4位 インド、
       

共通テーマ:日記・雑感