SSブログ

梅雨どきの雫 [しずく]

  九州・四国・中国地方の大雨被害には驚きました。お見舞い申し上げます。
今までのところ、関東地方の雨は長降りもせずに、ときどき太陽も出て過ごし易い梅雨です。
日除けグリーンカーテンの植物もだいぶ伸びました。毎朝朝顔が4~5個は咲き、雨上がりの雫の表情がなかなか面白いので載せてみました。

ASG (5)C-550.jpg

ASG (21)C-550.jpg

SZK (41)C-500.jpg

SZK (42)C-500.jpg

SZK (45)C-300.jpg



ASG (34)C-300.jpg


SZK (18)C-500.jpg


SZK (61)C-300.jpg


SZK (77)2C-500.jpg


AG (9)-400.jpg


   いつも見ていただいてありがとうございます。
コメント欄はもう少しの間、閉じたままにいたします。ご不自由をおかけして申し訳ありません。
nice!(21) 
共通テーマ:日記・雑感

梅雨どきは水玉模様 [しずく]

  色々植えた日よけ植物のなかで、アサガオのオーシャンブルーは2m以上も伸びて、毎朝 花を咲かせていますが、雨の中で咲く日が多いのです。
雨が止んだ直後のアサガオ。

TS (61)-500.jpg

TS (31)-500.jpg


AZ (30)-400.jpg ドレスは
水玉模様





 アクセサリーは
これ[わーい(嬉しい顔)]

















AB (3)-500.jpg

_aa5/y-miyaz/TS20(16)-80.jpg _aa5/y-miyaz/TS20(16)-80.jpg aa5/y-miyaz/RT20(15)-80.jpg _aa5/y-miyaz/TS20(6)-100.jpg _aa5/y-miyaz/TN-100.jpg
※ ワンクリックで拡大。
(ダブルクリックすると、なぜか逃げる ?;)


共通テーマ:日記・雑感

梅雨どきのビヨウヤナギ [しずく]

   梅雨どきに咲く花は、雨が似合う花が多いですね。
例えば紫陽花は、雨の日のほうが生き生きして鮮やかな気がします。
また雨に濡れそぼったビヨウヤナギは、雨滴が宝石のように華やかで見逃せません。

TY (10)-500.jpg

SZK (83)C-350.jpg 雨滴溜め
  未央柳の
 長睫毛     (富山青?)

IMGP6195-150.jpg






TY (34)-500.jpg

   ビヨウヤナギが咲くと、梅雨にもそれなりの愉しみがあるのですが、傘をさしてまで・・・そばで見ている人からすれば、酔狂なことに見えるようですが[わーい(嬉しい顔)]

共通テーマ:日記・雑感

彼岸花のしずく [しずく]

こちらは、いっきょに晩秋の気温。
つい先日までは、子どものころ聞いた『地獄の釜ゆで』状態だったところですから、
急に11月の気温になったので、身体も衣類も対応できていない。
半袖のシャツのままで寒い寒いと言いながら、それでも嬉しがっているのです。

彼岸花 (2)-550.jpg

彼岸花 (5)C2-550.jpg

65-C-550.jpg


HB-400.jpg
遅れていた彼岸花も

冷たい雨の中で
派手に満開。

青空の元で見るのと
ひと味ちがう
雫の彼岸花です。




秋 (208)-400.jpg秋雨が続いて
今日も雷と寒い雨。

ですが
これまでの反動で
少々の寒い雨は
気持ちが良い。

ほんとうです[わーい(嬉しい顔)]




秋 (183)-550.jpg

それでは皆さま、夏の疲れと急な気温の変化で体調を崩しませんように。 お元気で。

共通テーマ:日記・雑感

梅雨を愉しんでみる [しずく]

関東地方も6月14日に、例年より6日遅れて梅雨に入りました。
緑の葉にシリシリ シリシリと細かい雨が降りつづいていましたが、今は晴れて暑い。
長雨の被害や災害が出ないで、普通の梅雨で終わってほしいですね。
IMGP0419-550.jpg

梅雨どきは植物に付く水滴が美しく魅力的。ムラサキツユクサの花をロールオーバーで。


甘いあめ玉のようなアジサイの水滴。
梅 (3)C-500.jpg


ヒメヒオウギの水滴写真と、ヒメヒオウギの花をロールオーバーで。



今朝、雨の中で咲いたらしいヘメロカリスは、花の直径が8cmあまり。
色はニッコウキスゲに似ています。初めての開花ということで。
雨 (4)-500.jpg

今日は庭の植物ばかりです。
梅雨は始まったばかりですが、これから長丁場の雨降りになりそうですね。
鬱陶しい梅雨、なにか楽しみを見つけてお元気にお過ごしください。

共通テーマ:日記・雑感

朝もやの雫 (箱根町)  [しずく]

神奈川県箱根町の仙石原は、家から2時間ほどで行けます。
短時間ですが、刻々と変化する朝靄は感動的な眺めでした。


S (14)T-570.jpg
S (54)-400.jpg





     しっかり防寒して手袋をつけていても、手がかじかむ気温なのですが、
     ススキについた露は、水滴が繊細で美しい。思わず撮ってしまいました。
S (83)-500.jpg
S (81)-500.jpg
S (96)-550.jpg
S (88)-550.jpg
S (97)-400.jpg


朝日が昇ると濡れそぼっていたススキも乾きますが、白銀色に輝くのはまだ1週間くらい後かもしれません。

S (180)-570.jpg



共通テーマ:日記・雑感

梅雨を愉しむ [しずく]

梅雨の雨が小休止すると、植物も花もいつもと違う表情を見せます。
中でも、長いシベがたくさん付いているピペリーカムは、ひときわ華やかな姿です。
P-570.jpg
P (15)-570.jpg


                    ↓ これはハクチョウソウ
P (22)-250.jpg

Q (19)570.jpg

P (2)-570.jpg


[雨]雨降りは嫌いではありませんが、ふつうの梅雨で、ふつうに梅雨明けをすると良いですね。


 ◆記  月末にすこし用事がありますので、皆さまのブログ訪問が遅れがちですみません。
      今月の記事更新はこれで終わります。また7月にお会いしましょう\[わーい(嬉しい顔)]/

共通テーマ:日記・雑感

波の音  [しずく]

花 (5)-550.jpg

図書館でふと手にした本にあった『波の音』という詩です。


                   波の音         茨木のり子

                 酒注ぐ音は とくとくとく だが
                 カリタ カリタ と聴こえる国もあって

                 波の音は どぶん ざ ざ ざァなのに
                 チャルサー チャルサー と聴こえる国もある

                 澄酒を カリタ カリタ と傾けて
                 波音のチャルサー チャルサー 捲き返す宿で

                 一人 酔えば
                 なにもかもが洗い出されてくるような夜です

                 子供の頃と少しも違わぬ気性が居て
                 哀しみだけが ずっと深くなって

雫-500.jpg
雫 (17)-350.jpg

コバルトブルーの海なら、
チャルサー チャルサー 
と聴こえそうな気がしますね。

茨木の『感受性くらいは』
や『倚りかからず』などは
激しい気迫を感じますが、
波の音は可笑しくてさびしい。




↑ これはレンゲソウの葉です。
昨年、種を貰ってきて適当に土に埋めたのに、元気に5cmくらいには育っています。
レンゲの花咲くころが楽しみです(^ー^)


☆ 何かと慌ただしくてご無沙汰ばかり。 
   大変申し訳ないことでございます<(_ _)>   

共通テーマ:日記・雑感

秋雨のしずく [しずく]

関東地方は雨が多く、時には局地的な集中豪雨となっていましたが、今はもう秋雨の気配がします。
草花についた雫も、壊れやすい工芸品のようですね。
雫ー570 (4).jpg   ↑フウチソウ
サルスベリ→雫ー。200.jpg雫ー200.jpg←ルリマツリ


↓ハギ 雨で中秋の名月も見られませんでした。
R (13)-570.jpg

↓ジャノメエリカの雫は、澄んだキレイな音色が聞こえてきそうでしょ。雫ー570 (5).jpg
これも沢山の雫でしたが、もっと無数のものがありました。では・・・




快晴の昨日、道端のサトイモ畑で輝いていた朝露です。(神奈川県、大山の近くにて)
露ー1-570.jpgこの露が集まって、サトイモの葉の上でコロコロしている水滴になるんでしょうね[わーい(嬉しい顔)]

サトイモの水滴で思い出すのは、子どものころの七夕の朝。
父親が水滴を集めて墨をすり、みんなで短冊に願い事を書いたものでした。そうそう、コヨリも作るのですが、ヨレなくて切れたりふわふわだったり、難しいものでした。
遠いむかしのことです・・(‘、‘

共通テーマ:日記・雑感

ブログを休みます [しずく]

いつも見ていただいてありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、少しの間、お休みいたします。紫陽花-570・M.jpg苔-570.jpg
↑ 苔むした石の柵に。(鎌倉にて)

雫ー570.jpg雨ー570・.jpg
皆さま、どうぞお元気に!

共通テーマ:日記・雑感