SSブログ

将棋講座 [閑話]

 区が行う60歳以上の人向けの講座は、文学・語学・囲碁将棋・絵などいろいろあります。将棋などは年2回の講座があり、1回目は「入門・初心者」、2回目が「中級・上級者」むけとなります。受講者は毎回20名、プロ七段の講師がコの字型に並んだテーブルの内側から、一人一人と対戦しながら指導して回ります。


 言葉ではわかりにくいので夫に頼んだら、10分ほどでスケッチしてくれました・・わかりますかぁ[わーい(嬉しい顔)];;

SYO(3)-550.jpg

 夫は将棋に凝っていて、将棋講座というと、年2回の「入門・初心者」も「中級・上級」も絶対に逃さないで参加、もう数年続いています。私も声をかけられたので「入門・初心者」のときに一緒に受講して様子を見てきました。


  私の場合、最初はこんな盤面。すごくスッキリしています。

SYG (1)-450.jpg



SYO (1)-250.jpg


 「少しは本も読んだ方がよい」と講師の小学生向き著書を買ってくれました。











  講習の終わりのころには「6枚落ち」になり、本の通りに定跡を暗記したりカンニングペーパーを作って行ったりしても、本と違う手を打たれてアウト。しかしプロ七段の先生は、受講者20名に必ず負けてくれて、一人一人に「参りました」とおっしゃいます。「ありがとうございました」と心から頭が下がりました。

SYG (3)-450.jpg



 講習の最終日に、他の人がサインやら色紙やら写真やら色々お願いしていましたので、私も持っていた先生の本にサインをもらいました[わーい(嬉しい顔)]

SYO (2)-400.jpg