SSブログ

金時山 [山旅]

   火山活動でできた外輪山の金時山(1213m.)、山頂南側から仙石原方面の眺めです。
むかし箱根火山の活動で川がせき止められ、湖や沼の大規模な湿原ができたもの。
昭和に入ると湿地は埋め立てや排水をされ、別荘地やゴルフ場などに開発されましたが、その湿原の一部が特別保護地区に指定されて、かろうじて今の仙石原湿原があります。
(この日はガスがかかっていて、はっきりは見えませんでした)
KN (17)-5504T.jpg

KN (37)2C-500.jpg

       今 私の願いごとが
       かなうならば 翼がほしい
       この背中に 鳥のように
       白い翼 つけて下さい
       この大空に 翼を広げ
       飛んで行きたいよ

       悲しみのない 自由な空へ
       翼はためかせ 行きたい
                     『翼をください』 を思い出させた女子でした。



KT (51)-400.jpg

KT (23)-250T.jpgKT (14)-250T.jpg



KT (47)-400.jpg




   天気が良ければ山頂の北側には、富士山の裾まで見える眺めがあるのですが、
雲とガスがかかっていて、美しい富士山の写真は撮れませんでした。
KN (8)-500.jpg


   ↓この山小屋の元主人は、かって富士山の強力(ごうりき)。
白馬岳山頂に200キロの風景指示板を仲間と背負い上げ、富士山強力の名誉を高めた人。その娘が若いころから金時山の小屋を手伝っていたので、金時娘と親しまれてきたらしい。
小屋で冊子を買ったら、山頂の花のあり場所へ案内してくれた。あの人が金時娘だったかも。今ごろになって気になる、たずねて見ればよかったなぁ。
KN (3)-350.jpg

KT (16)-250T.jpg

KT (36)-400T.jpg

KT (63)-450T.jpg


   ↓今回は下の写真、外輪山の左端から金時山までを往復しました。
楽そうに見えたので選んだコースですが、山を三つも登り下りしてやっと金時山。
外輪山だから道には大小さまざまな石、一歩一歩と距離を稼ぐのは思ったより大変でした。
HS (107)-500T3.jpg



nice!(18) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18